
大阪市に比花区はありません
「此」と「比」という文字について書きます。 「此」という字は普段ほとんど書くことがない字で、古文や漢文にしか登場しないイメージがあります。...
「手書き看板」「シャッター文字書き/イラスト描き」を得意とする大阪の看板屋です
「此」と「比」という文字について書きます。 「此」という字は普段ほとんど書くことがない字で、古文や漢文にしか登場しないイメージがあります。...
「名門」 昨日クルマで出かけた際、ラジオを聞いていたら「名門大洋フェリー」のCMが流れてきました。 社名に「名門」を付けるのはちょっと勇気...
道路標識なので看板と言えるかも知れません。 先日偶然見つけた、少し判断に苦しむ道路標識について書きます。 中央大通りという幹線道路をクルマ...
今日は工事で西成区まで行って来ました。 工事の内容は、今月取リ付けられた重量シャッターへの塗装です。 現場は上杉輸送機製作所様の本社...
川北小学校PTA様からのご注文です。 登校時、学校のすぐそばの道路を車両通行禁止の時間帯であるにもかかわらず車が何台も走って来...
現場に出ているとかで誰も店にいない時に初めて訪れた方や、偶然通りかかった人にまた来てもらえるようショップカードを置き始めました。 店頭に置...
店内で作業する時には、よく使うものは当然取り出しやすい場所に置いておきます。その中で使用するマスキングテープをすぐに取り出すことが出来るよう...
本日レザークラフトフェニックス(大阪市浪速区敷津東1-4-17)様のシャッターに文字書きを行いました。 シャッターは約3.5メートル×高さ...
看板屋の個人事業主として初めて税務申告をする為西淀川税務署に行ってきました。 以前は申告書作成会場でもありましたのでこの時期に行くと大変な...
当店が加入している出来島商店会から「インターナショナル出来島きら☆きら通り」の「のぼり」をもらい、今日店舗前に設置しました。 竿とベースも...