
「安治川」の読み方
地名の読み方に関する話です。 一級河川 安治川 大阪市西区安治川 いずれも「あじがわ」という読み方になっています。 他に「安治川大橋」と...
「手書き看板」「シャッター文字書き/イラスト描き」を得意とする大阪の看板屋です
地名の読み方に関する話です。 一級河川 安治川 大阪市西区安治川 いずれも「あじがわ」という読み方になっています。 他に「安治川大橋」と...
"淀川3区"という言い方で、大阪市西淀川区・淀川区・東淀川区をまとめて表現することが可能です。 他に似た言い方がないのか少し調べてみましたが...
Googleの地図を見ていて偶然見つけた福岡県にある交差点名標識の話です。 「終末処理場入口 Sewage Treatment Pla...
先週、ピンク石鹸を買いました。 6キロ入り(!)で600円ほどでした。すごく安いと感じます。 今までは液体状のを使っていましたが、なくなった...
ごく最近まで知りませんでした、東淀川区に「大桐」と「大道南」があって、いずれも「だいどう」という読み方であると。 Wikipediaから引...
たまにAmazonを利用するのですが、先日注文して今日届いたスニーカーのワンポイントマークに見慣れない文字があったのでそのことを書きます。 ...
今日奈良県へ行った際、実物を見た交差点名標識です。 「城大橋西詰 Jo-oohashi nishidume」 と書いてあります。 「大...
交差点名標識の話です。 先日実際に通過した際、「かなり変わった書き方だな」と感じたので今日あらためてGoogleストリートビューで見てみま...
現在放送しているNHK連続テレビ小説『まんぷく』で立花萬平が経営する会社「理創工作社」のロゴマーク部分を描いてみました。 中央にペンチ、左...
朝ドラ『まんぷく』でヒロインが勤務していた「大阪東洋ホテル」の書体を真似て書いてみました。 こんな感じですね。 ドラマでは戦前~戦中のホテ...