
西淀川高架橋
地図には多分載っていない橋の名称を記した標識についての短い話。極端な地元ネタ(大阪市西淀川区)です。 以前からここに「西淀川高架橋」と...
「手書き看板」「シャッター文字書き/イラスト描き」を得意とする大阪の看板屋です
地図には多分載っていない橋の名称を記した標識についての短い話。極端な地元ネタ(大阪市西淀川区)です。 以前からここに「西淀川高架橋」と...
朝ドラ『スカーレット』の貼り紙に使用されたフォントに関する短い話です。 『スカーレット』第44回に出てきた貼り紙。照子(演:大島優子さん)...
朝ドラの小道具に使用されたフォントに関する短い話です。 現在放送中の朝ドラ『スカーレット』第37回の一場面です。大野雜(雑)貨店の店内。 ...
チョコレートのパッケージに使用されているフォントの話です。 森永ハイクラウンのフォントや、森永チョコフレークのフォントを書いたので、大手メ...
菓子のパッケージに使用されていたフォントに関する話。 森永チョコフレークが今年製造を終了したとの事。子どもの頃から食べており、とてもなじみ...
また朝ドラの小道具の話です。 朝ドラ『スカーレット』第30回から。 この懸垂幕です。 懸垂幕には、 「ゴム長靴 雨合羽 専門店 辻久...
チョコレートのパッケージに使用されたフォントに関する短い話。 森永ハイクラウンのパッケージに使用されているフォントが何かを調べてみました。...
朝ドラの小道具の話。 朝ドラ『スカーレット』第37回からの画像です。 ヒロイン喜美子が勤める「丸熊陶業」の絵付係の部屋です。ラジオが置か...
ラジオに使用されたフォントに関する短い話です。 以前書いたソニースカイセンサー5900のカタログに使用されていたフォントでは、製品そのもの...
朝ドラの小道具に関する短い話です。 朝ドラ『スカーレット』第37回で写っていた「ハニワカレー」の缶。 大阪放送局で作られる朝ドラでは「...