
出来島商店会の「のぼり」
当店が加入している出来島商店会から「インターナショナル出来島きら☆きら通り」の「のぼり」をもらい、今日店舗前に設置しました。 竿とベースも...
「手書き看板」「シャッター文字書き/イラスト描き」を得意とする大阪の看板屋です
当店が加入している出来島商店会から「インターナショナル出来島きら☆きら通り」の「のぼり」をもらい、今日店舗前に設置しました。 竿とベースも...
店のシャッターケースの側面に貼っているマグネットシートです。 「学割」 「イケメン割」 「オッサン割」 と書いてあります。 ...
あまり要望がないのですが、看板屋なので文様にも対応出来るようにしております。 当店の窓に貼っている文様です。写真が不鮮明で申し訳ありま...
Googleストリートビューを意識して店舗をキレイにしておくというのは、今まで考えたことがありませんでしたが、やはり普段から出来るだけ整理整...
当店のガラス戸に「看板」を外国語で表したカッティングシートを貼っています。 今日はそのことについて書きます。 今朝撮影した当店の写真...
当店でもそうなのですが、看板屋が自分のところにつける看板というのは、店や会社の名前よりも「カンバン」や「看板」の字を大きくするように思います...
前代表の父(森田三郎)が看板屋になったのは、父の長兄が先に看板屋になっていて誘われたからでした。 後年父の長兄(私から見て伯父になります)が...
ことわざ「歳月人を待たず」の英文が好きなので窓に貼りました。 「Time and tide wait for no man.」です。 日...
「『I love you』は「『月が綺麗ですね』とでも訳しておきなさい」と言ったという夏目漱石の逸話は有名です。 看板屋も真似したりするの...
1年ほど前から「甲骨文字やってます」のA型看板を表に出してます。 残念なことに未だに「これで作ってよ」という注文にはつながっていません。 ...