黒糖焼酎「加那節」(NHKドラマ『ジャッジ ~島の裁判官奮闘記~』)

シェアする

ドラマの小道具に関する短い記事です。マニア向け。

NHKドラマ『ジャッジ ~島の裁判官奮闘記~』(全5回・2007年10月6日~同年11月10日)の第1回からです。家裁調査官の谷川(的場浩司さん)が会いに来たのは漁師の「平田透」。博多華丸さんが演じていらっしゃいます。
ここでは右の一升瓶にご注目ください。
NHKドラマ『ジャッジ ~島の裁判官奮闘記~』第1回から
切り取って明るくした画像です。
NHKドラマ『ジャッジ ~島の裁判官奮闘記~』第1回から 黒糖焼酎「加那節」

「黒糖焼酎」の「加那節」です。「大美特産」。架空の島である「大美島」(おおみじま)の特産品ということ。

「加那節」は、朝ドラ『芋たこなんきん』(2006年度後期)で先に使用されています。ヒロイン町子(藤山直美さん)と夫の健次郎(國村隼さん)が自宅で飲むお酒です。朝ドラ『芋たこなんきん』第18回から
朝ドラ『芋たこなんきん』第18回から黒糖焼酎「加那節」

『芋たこなんきん』では「奄美特産 黒糖焼酎」「加那節」と記されていました。『ジャッジ ~島の裁判官奮闘記~』では同じデザインのラベルなのですが、「奄美」の文字を「大美」に変更して使用していたのでした。

ドラマで使われる小道具に関するごく短い記事です。 朝ドラ『芋たこなんきん』第18回の静止画像です。ヒロイン町子(藤山直美さん)と夫の健次郎...