「ニサンザイ古墳」(夜ドラ『いつか、無重力の宙で』)

シェアする

ドラマのロケ地に関する短い記事です。

夜ドラ『いつか、無重力の宙で』第30話で場面転換に使われた静止画像。場所を調べてみました。
夜ドラ『いつか、無重力の宙で』第30話から

小山に見えるのは「土師ニサンザイ古墳」(大阪府堺市北区百舌鳥西之町3丁)。

撮影場所は「大阪公立大学小型宇宙機システム研究センター(SSSRC)」の屋上で、そこからほぼ真西に向けて撮影されたのだと思われます。

「大阪公立大学」では複数の場所でロケが行われていました。

2025年9月8日(月)より放送開始のNHK夜ドラ『いつか、無重力の宙で』に、中百舌鳥キャンパスが撮影地として協力しました。 小型宇宙機システム研究センター(SSSRC)の学生や、関係する教職員が協力し、キャンパス内のさまざまな場所がドラマ内に登場します。

間違いに気づいたことがあれば訂正を行います。