「ABESHI」ビール(NHK大阪放送局制作のドラマ)

シェアする

ドラマの小道具に関する短い記事です。マニア向け。

朝ドラ『おむすび』第62回の静止画像。中華料理店「太極軒」のビールサーバーです。サーバーに貼られているステッカーに注目します。
朝ドラ『おむすび』第62回から
切り取って明るくした画像です。
朝ドラ『おむすび』第62回から
「ABESHI」「生」「スーパードライ」「生ビール」等の文字が確認出来ます。
大きく記された「ABESHI」が製品名なのでしょう。

「ABESHI」の由来は、おそらく『北斗の拳』で使用された断末魔「あべし」でしょう。「ピクシブ百科事典」から引用させていたただきます。

武論尊・原哲夫の漫画『北斗の拳』に登場する断末魔のひとつ。

概要
「ひでぶ(ハート様)」、「うわらば(アミバ)」に並ぶ、作中の代表的な断末魔のひとつ。これを発したのはジャッカル配下の元プロボクサーという無名のザコキャラ(一応、設定上ではスコルピオという名前があるらしい。)であるが、独特の語感が人の心を掴んだのか、数多の断末魔の中でも知名度は格段に高く、後述のゲームやスロット等でも広く取り上げられるに至った。(以下略)

【あべし – ピクシブ百科事典】から引用

「ABESHI」ビールは、おそらく朝ドラには初登場。他のNHKドラマでは、『閻魔堂沙羅の推理奇譚』(全8回・2020年10月31日~12月19日放送)で使われていたのを覚えておりました。
画像は『閻魔堂沙羅の推理奇譚』第2回から。お供え物として置かれているのが缶入り「ABESHI」ビール。
NHKドラマ『閻魔堂沙羅の推理奇譚』第2回から
切り取って明るくした画像です。
NHKドラマ『閻魔堂沙羅の推理奇譚』第2回から缶入り「ABESHI」ビール
『おむすび』の「ABESHI」ビールステッカー画像を再掲。
朝ドラ『おむすび』第62回から

「ABESHI」の「A」の文字サイズや全体の色使いが異なる等の違いがありますが、同じ「ABESHI」ビールだと判断します。

他のNHKドラマで使用されているのに気づいた際には追記します。