テレビドラマのセットで使用される看板に関するごく短い記事です。
朝ドラ『あぐり』第41回から。置看板にご注目を。
切り取った画像です。
一瞬、「ビオフェルミン」と書いてあるのだと思いましたが、実際は「ビオラェルミン」なのでした。「ラェル」は日本語にない音なので、どう読めばいいのか迷ってしまいます。
「新ビオフェルミンS錠」のブランドサイトです。5歳からのめる錠剤タイプをご紹介します。ヒト由来の乳酸菌とビフィズス菌を3種類配合した整腸剤で、整腸、便秘、軟便などにお使いいただけます。
「ビオラェルミン」看板は、「ビオフェルミン」のロゴを改変して作ったのが明らか。おそらく放送当時、少し話題になったものと思われます。
他の朝ドラでの仕様歴はないように感じますが、もし見かけたら追記します。