ドラマのセットに関連する記事です。マニア向け。
朝ドラ『あんぱん』第17週の予告編から。主人公・嵩(北村匠海さん)が走っているシーンです。
本放送では第81回でした。御免与町にあるヒロイン・のぶ(今田美桜さん)の実家へ向かっているのでした。ここでは左側にある看板に注目します。
切り取って補正した画像。
「岩山時計店」の袖看板(突き出し看板)です。下には「修理・販売」の文字があります。
「岩山時計店」は、第70回でのぶが雑誌「月刊くじら」に広告を出してもらおうと営業に行った先のひとつでした(『あんぱん』第70回から)。
その際には「うちにはそんな余裕、ない、ない」と店主に断られていました。
しかし第86回でちらっと映っていた「月刊くじら」の裏表紙に「岩山時計店」の広告がありました(右下の広告)。
この時、のぶは既に「月刊くじら」を発行する高知新報を辞めて上京し、高知県出身の代議士・薪鉄子(戸田恵子さん)の下で働くようになっています。のぶが最初に営業に行った時には断られましたが、その後広告を出してくれていたということです。
「岩山時計店」が御免与町にある時計店なのかどうかは分かりません。高知市内という設定なのかも。
ちなみに、「岩山時計店」の広告の左にある「飛鳥旅館」は御免与町にある旅館で、寄合所の隣にありました。
図(↑)はロケ地である「ワープステーション江戸」(茨城県つくばみらい市南太田1176)の航空写真に名称が分かっている商店名等を書き加えたものです(↑)。
また、「文谷堂書房」も一部のマニアには知られているとは思いますが、このように細かい箇所までこだわって観ている視聴者は、自分を含めてかなり少数派なのでしょう。
「岩山時計店」について他に気づいたことがあれば追記します。