ドラマのセットで使用された看板に関するごく短い記事です。
朝ドラ『おちょやん』第24回から。山村千鳥の自宅の塀に設置された黄色い看板が気になります。
この看板です。
長方形になるよう、補正します。
左の2字は「足袋」なので、普通に考えて足袋の看板なのでしょう。
第25回で、文字がもう少し分かりそうな映像がありました。同じ看板なのですが、上半分くらいしか見えていません。
切り取って明るくします。
看板には、「猩々/錦羽足袋」と書かれていました。
振り仮名があって、「しやうじやう きんばたび」と書いてあるようです。
全く初めて見た看板です。他のドラマに使われていないか、チェックすることにします。
「猩々」は、Wikipediaによると、
猩猩(しょうじょう、猩々)は、古典書物に記された架空の動物。 能の演目である五番目物の曲名『猩猩』が有名である。 真っ赤な能装束で飾った猩々が、酒に浮かれながら舞い謡い、能の印象から転じて大酒家や赤色のものを指すこともある。
Wikipedia【猩猩】から引用
となっていました。
看板のイラストは人が踊っているみたいな構図なので、「猩々」ではないように思います。
もう少し鮮明な画像が得られれば追記します。また、勿論他のドラマでの登場が分かれば、それについても。