
「轟木時計店」看板(朝ドラ)
朝ドラに出てきた看板の話です。 『なつぞら』第4回に出てきた帯広マーケット内(または近く)にある「轟木時計店」の看板がずっと気になっていま...
朝ドラに出てきた看板の話です。 『なつぞら』第4回に出てきた帯広マーケット内(または近く)にある「轟木時計店」の看板がずっと気になっていま...
複数の朝ドラで使用されたロケ地に関する話です。 『べっぴんさん』第19回から。 闇市のシーンです。 『まんぷく』でも似た壁があったなと...
NHK連続テレビ小説のセットで使用された看板の話です。 令和初日に放送された朝ドラ『なつぞら』第27回に登場した「ナワヤ石鹸」の看板。 画...
今日から令和ということですが、昨日から今日にかけては、例年の大晦日から元日のようなおもむきがありました。 看板屋としては、平成から令和に修正...
朝ドラ関連のマイナーネタです。 『ひよっこ』第94回に登場した島谷製薬の総合感冒薬「強力カラツボ」。 箱に書かれた文字が一見楷書風であり...
複数の朝ドラに出てくる看板について書きます。 『ひよっこ』第36回から。 有名な「ホースゴム」「ミルクキャラメル 日乃出製菓」の看板と...
朝ドラで使用された幟(のぼり)に書かれた文字にかんする話です。 NHKオンデマンドで見た朝ドラ『梅ちゃん先生』の大道具に使用されていた「蒲...
NHK連続テレビ小説『なつぞら』で使われているフォントについて書きます。 第24回放送終了時に流れていた第5週の予告編の一シーン。 主人...
朝ドラで闇市のセットに使用された「鉄兜を鍋にします」と書かれた看板について少し書きます。 現在放送されている連続テレビ小説『なつぞら』をN...
NHK連続テレビ小説『なつぞら』に出てきた看板文字について少し書きます。 朝ドラ『なつぞら』第17回放送から「音問別町農業協同組合」の看板...