
朝ドラ『まんぷく』に出てくる「カシワ」の幟(のぼり)
朝ドラ『まんぷく』に関する極端にマイナーな話です。 セットで使用された「カシワ」の幟(のぼり)について。 『まんぷく』第80回放送分から。...
朝ドラ『まんぷく』に関する極端にマイナーな話です。 セットで使用された「カシワ」の幟(のぼり)について。 『まんぷく』第80回放送分から。...
昨日に続いて「○○口」という名前の交差点名標識の話です。 京都府舞鶴市のお隣、宮津市にある「○○口」交差点を集めました。舞鶴市ほどではない...
久しぶりに交差点名標識の話です。 Googleストリートビューで舞鶴市に行ってきました。 舞鶴市内の交差店名をGoogleの地図でいくつか...
朝ドラのセットに使われていたフォントについてです。 NHK連続テレビ小説『あさが来た』(2015年度下半期放送・大阪局制作)の「加野屋」の...
NHK連続テレビ小説のセットで使われていた看板のフォントについての話です。 『まんぷく』第109回放送から。 平看板に「渡辺製氷店」とあり...
レコードジャケットに使用されたフォントの話です。 1976年発売のデイヴ「ギンザ・レッド・ウィウィ」。 カネボウのテレビCMで使用されてい...
朝ドラのセットで使われていた看板のフォントについての話です。 NHK連続テレビ小説『まんぷく』の第69回。 「たちばな栄養食品」の東京支店...
今日もまたNHK連続テレビ小説『まんぷく』に出てくる看板の話です。 「池田駅前商店街」にある「梅波運送」。 時々看板や社屋の前で荷物を積み...
今日行った工事について書きます。 地元出来島に事務所を構える矢野組様(大阪市西淀川区出来島2)が入居している建物の1階から2階に移転した為...
最近頻繁に書いている朝ドラ『まんぷく』に出てくる看板の話です。 マイナーな、おそらく多くの方は気に留めることがないようなネタです。 池田駅...