
SINCE看板 2 (創業看板)
「SINCE看板 1」で書いた記事内容と切り離せない「創業看板」について書きます。 当店の場合は昭和34年(1959年)に創業しましたので...
「SINCE看板 1」で書いた記事内容と切り離せない「創業看板」について書きます。 当店の場合は昭和34年(1959年)に創業しましたので...
「飯塚工作所様アクリル看板」という記事で最後に少し触れた、看板に入れる「SINCE」の文字について書きます。 もしかすると複数回に亘って記事...
「ステンレスヘアライン箱文字看板」という記事を書いたのは先月でした。 そのお客様から追加でアクリル板を使用する看板をご依頼いただき、本日取り...
本日inai conex 株式会社様(大阪市港区波除3-1-18 藤田ビル5階)倉庫のシャッターに文字書きを行いました。 施工前のシャッタ...
看板とは全然関係のない話です。 ソニーのショールームは、現在国内では東京・銀座と大阪梅田にだけあるようです。 以前はお台場にもありましたが...
看板と少しだけ関係のある話題です。 私が普段運転しているクルマは軽のワンボックスカー(ミッション式)です。 そしてたまに高所作業車をレンタ...
今日はお客さんをクルマに乗せて尼崎市まで打ち合わせに行ってきました。 その際、お客さんが指示する道順では通れない箇所があると事前に分かったの...
当店からは最も近い距離で100メートルほどにある国道43号線について少しだけ書きます。 大阪市内中心部、あるいは神戸方面へ行くのにとても便...
NHK連続テレビ小説『わろてんか』のセット公開に行ってきました。 今日までだったのでものすごく混んでいるだろうと予想していたのですが、それほ...
今日は私用で大阪市立十三中学校(大阪市淀川区)に行ってきました。 年に数回はこの十三中学の前の道をクルマで通りますが、校内に入ったのは今日が...