「トリスコー」15年物(夜ドラ『あおぞらビール』)

シェアする

ドラマで使用される小道具に関する短い記事です。

夜ドラ『あおぞらビール』第15回から。左にあるウィスキーは「トリスコーの15年物」とのことです。大山千晶(佐藤江梨子さん)が持ってきたウィスキー。
夜ドラ『あおぞらビール』第15回から
切り取って少し明るくした画像。
夜ドラ『あおぞらビール』第15回から
「TORYSCOR」とラベルに記されています。
「トリスコー」(TORYSCOR)からは、サントリーの「TORYS」を連想する人が多いと思います。
瓶はサントリーの「響」のを流用している感じ。

夜ドラ『あおぞらビール』では、ビールは「ラッキービール」と「ユニコーンビール」が使われていましたが、それぞれに短い記事を書いております(↓)。

ドラマの小道具に関する短い記事です。 昨日始まった夜ドラ『あおぞらビール』第2回から。缶ビールが大きく映っていました。 名称は「Luc...
ドラマの小道具に関する短い記事です。マニア向けかも。 夜ドラ『あおぞらビール』第5回の静止画像。手前にある缶ビールに注目します。 切り取...

NHKドラマに登場する「ユニコーンビール」は知る人ぞ知る架空のビールで、そのポスターは朝ドラで長い使用歴を持ちます。