ドラマの小道具に関する短い記事です。マニア向け。
NHKオンデマンドで最近視聴出来るようになった『風のハルカ』第44回の静止画像です。たこ焼き店「たこばあば」の店内。画像右下に少しだけ見えている一升瓶に注目します。
左は超絶有名なはずの「露誉」。朝ドラ『甘辛しゃん』(1997年度後期)出身です。あまり目立った使われ方はしませんが、BK制作の朝ドラでは「出演」回数はものすごいです(全部は知らないのですが)。
ここで取り上げたいのは右の「月霞」。BKの朝ドラでは、唯一『芋たこなんきん』での使用歴を確認しております。場所は「工藤酒店」。「月霞」はヒロイン・花子(藤山直美さん)の妹・孝子(左・メイサツキさん)が立っている奥に見えています。右は店主の貞男(荒谷清水さん)。画像は第63回から。
ラベル部分を切り取って明るくしました。
『風のハルカ』の「月霞」が映っている画像を再掲。
先に使われた『風のハルカ』の「月霞」は肩ラベルありで、ナシで使用された『芋たこなんきん』の「月霞」と同一個体かどうかまでは不明です。
私の場合、「工藤酒店」に置かれている日本酒は半分くらいは分かるようになってきました。全部を知る必要はないのですが、自分が知っている銘柄が他の朝ドラで使われているととてもウレシイのです。