ドラマの小道具に関する短い記事です。
現在放送中の夜ドラ『いつか、無重力の宙で』第12話から。この画像は「POTAPS/ポテップス」でも使用したのですが、今回は手前にある赤い箱について書きます。
ドラマの小道具に関する短い記事です。マニア向けだと思います。
現在放送中の夜ドラ『いつか、無重力の宙で』第12話から。中央に置かれているの...
切り取って明るくした画像。
グリコ「ポッキー」(Pocky)とソックリなのですが、箱に書かれているのは「Wocky」。1文字だけ変えています。
江崎グリコ ポッキー公式サイトです。
「Wocky」は、『いつか、無重力の宙で』第1話で既に登場していました。シートの上に置かれた右の赤い箱です(↓)。
大隅高校天文部の部室でも(第7話から)。
「Wocky」は、『いつか、無重力の宙で』が初出ではなく、夜ドラ『わたしの一番最悪なともだち』(2023年)で使われていました。場所は「スーパー クレスト」。神戸にあるスーパーマーケットです(第5回から)。
ここに写っている「Wocky」は『いつか~』の「Wocky」と異なり、商品の絵がありません。なので『いつか~』の「Wocky」は「2代目」ということなのかも。
『いつか、無重力の宙で』の「Wocky」画像を再掲します。
箱の左上にあるのがメーカーのロゴのはずで、日の出を表すイラスト+アルファベット5文字という感じ。残念ながら文字が読めません。ハッキリ見える画像があればいいのですが。
何か気づいたことがあれば追記します。