特徴のある屋台(朝ドラ『ばけばけ』)

シェアする

ドラマで使われるセットに関係した記事です。マニア向け。

現在放送中の朝ドラ『ばけばけ』第33回から。松江の街です。左の「うどん」と書かれた屋台にご注目ください。
朝ドラ『ばけばけ』第33回から
切り取り画像。
朝ドラ『ばけばけ』第33回から
左右に棚があって、中央上部は空間になっているようです。
これとソックリの屋台に見覚えがありました。画像は朝ドラ『あさが来た』(2015年度後期)第57回から
朝ドラ『あさが来た』第57回から
朝ドラ『あさが来た』第70回から
朝ドラ『あさが来た』第70回から
『ばけばけ』の屋台画像を再掲。
朝ドラ『ばけばけ』第33回から
細かい部分が異なっているようにも思うので、別の屋台なのかも知れませんが、とてもよく似ています。

また、『わろてんか』(2017)でも似た屋台がありました。朝ドラ『わろてんか』第21回から
朝ドラ『わろてんか』第21回から
ハッキリ見える映像がなかったので確実なことが言えないのですが、これら3つの屋台が全部別々ということは考えづらいところで、もしかすると全部同じなのかも知れません。

このちょっと変わった屋台がBK制作のドラマで使用されているのに気づいた際には追記します。