
学割・イケメン割・オッサン割
店のシャッターケースの側面に貼っているマグネットシートです。 「学割」 「イケメン割」 「オッサン割」 と書いてあります。 ...
「手書き看板」「シャッター文字書き/イラスト描き」を得意とする大阪の看板屋です
店のシャッターケースの側面に貼っているマグネットシートです。 「学割」 「イケメン割」 「オッサン割」 と書いてあります。 ...
看板には電話番号をよく書きます。 そしてその数字が電話番号であることを表すのに、番号の前に「電話」「TEL」と書いたりします。 また、そ...
2017年の工事(現地で工事を行ったもの)で特に印象深いものを列挙します。 かなちゃん 2017年1月に新規オープンされる「リトルキッチ...
看板屋なので横断幕・懸垂幕も取り扱っています。 横断幕 懸垂幕
十三近辺にかつてあった(今はない)喫茶店 以前「出来島にかつてあった喫茶店」というものすごくマイナーな地元ネタを書きました。今日は西淀川区...
本日、4月1日にOPENする放課後等デイサービス「Welfare姫島(ウェルフェアひめじま)」様に平看板の取付等を行いました。 運営される...
あまり要望がないのですが、看板屋なので文様にも対応出来るようにしております。 当店の窓に貼っている文様です。写真が不鮮明で申し訳ありま...
看板とは全然関係のない話です。 ある小学校の校歌のことを書きます。 1番を引用します。 海にのびゆく 防潮堤 風にゆるがず 波お...
先日難波近くに行った際、久しぶりに通天閣そばの「すっぽん看板」を見たくなったので行ってみました。 「確かこのあたりだったはず」という場所に...
尼崎市がすぐとなりであることを、以前「尼崎市のこと」に書きました。 当店のある大阪市西淀川区から兵庫県の尼崎市へクルマで行くのならば、通常は...