ドラマの小道具に関する短い記事です。マニア向け。
朝ドラ『ちむどんどん』公式Twitterからお借りした画像です。山原村共同売店のショーケース。何点か知っているアイテムがあるのですが、今回取り上げるのは下段・中央より少し左に見えるこの缶詰です。
切り取りました。
「アイガイ みかん」と書いてあります。
この「アイガイ みかん」缶詰は、『梅ちゃん先生』(2012年度上半期)で使われていました。画像は第56回から。
「アイガイ」みかん缶詰は、「藍蓋食品株式會(会)社」製でした。
「藍蓋」の意味は不明ですが、とても似た2文字を持ってきているのだなと感じます。もしかすると日本の伝統色「二藍(ふたあい)」と関係があったりするのかな、と思ったものの、それは違うのでしょう。
「アイガイ」みかん缶詰を他のドラマで発見した際には追記します。
現在放送中の朝ドラ『虎に翼』で「アイガイ みかん」缶詰が使われています。場所は星航一(岡田将生さん)の自宅キッチン。缶詰は右端に置かれています(第112回から)。
切り取って明るくなるよう補正した画像。「アイガイ みかん」は左にあります。
缶の一部しか見えていない状態ですが、これだけでも「アイガイ みかん」缶詰だと断定出来ます。
『虎に翼』では、裁判を説明する寸劇の舞台でも使われていたようです。スマートボール場の倉庫という設定です。第86回から。
棚の一部を切り取って補正した画像。
『ゲゲゲの女房』の缶詰画像を再掲。
比較する元画像が極めて不鮮明なのですが、「同じじゃないかな」という感じです。
ちなみに、「(PI)NE APPLE」と記されたパイナップルの缶詰もスマートボール場の棚に置かれていたようです(星家の缶詰画像を再掲)。
(2024年9月4日追記)