ドラマの小道具に関する短い記事です。マニア向け。
朝ドラ『ちむどんどん』第29回からの画像です。横浜。鶴見ハイサイ通りにある沖縄料理店「あまゆ」の店内に置かれた酒瓶です。大きく映っているのでチェックすることにします。
左から順に、
- ハブ酒(×2本)
- 「福寿」(×3本)
- 「郷水」(×3本)
- 「琉球」(×3本)
- 泡盛(×2本)
- 泡盛(×1本)
と並んでいます。ハブ酒も泡盛がベースになっているのかと想像され、1~6までの全て泡盛だと考えられます。
このうちの4と6の泡盛は、ヒロインの実家・比嘉家にもありました。
左右にある赤・青・黄を使ったラベルの泡盛です。左は「琉球」という銘柄のよう。
比嘉家の画像です(『ちむどんどん』第6回から)。
とても似ているのですが、別のお酒です。
第33回の回想シーンで、比嘉家の泡盛が見えやすい状態で映っていました。
右の泡盛のラベルには、なんとなく○に福が入っていそうです。
もっとよく見える場面があり、書かれている文字が判明すれば追記します。
(2022年5月31日追記)