「大阪新淀川記念病院」で使えるクレジットカード(朝ドラ『おむすび』)

シェアする

ドラマの小道具に関する短い記事です。マニア向け。

朝ドラ『おむすび』第111回から。「大阪新淀川記念病院」の玄関です。ドアに貼られているステッカーに注目します。
朝ドラ『おむすび』第111回から
切り取った画像です。不鮮明な画像で申し訳ありません。
朝ドラ『おむすび』第111回から
上は、青・緑・赤・青の順に並んだ斜めのラインがあって、緑の上には「B」が、赤には「K」のそれぞれ白い文字があるようです。おそらくクレジットカードのステッカー。

その下は45°回転させた正方形を2つ重ねて並べた上に白い文字があるようです。こちらもクレジットカードのステッカーで、マスターカードの円×2を正方形×2に変えたデザインなのだなと想像させます。
そうすると上の「BKカードはJCBがモデルなのか」となります。

一番下は大阪局制作のドラマではときどき使われる「DESLOCK」のステッカー。実在する警備、セキュリティサービス会社「ALSOK」のステッカーを模して作られたものだと考えられます。なので「DESLOCK」もきっと警備関連の会社。

ドラマの小道具に関するごく短い記事です。 NHKドラマ『閻魔堂えんまどう沙羅さらの推理奇譚すいりきたん』(全8回・2020年10月31日~...

同一のステッカーが、ドアの内側にも貼られているのが分かる映像が第117回にありました。
朝ドラ『おむすび』第117回から
朝ドラ『おむすび』第117回から
2枚目からクレジットカードのステッカー部分を切り取ったもの。
朝ドラ『おむすび』第117回から

上にある文字は

●●●●●下記カードが
ご利用いただけます。
院長

と読めます。あまり自信ありませんが、「●●●●●」は「当病院では」なのかも。

間違いに気づく等、気づいたことがあれば追記します。