
「八丁橋」のローマ字表記
大阪市西淀川区内の交差点名標識に関する話です。 「八丁橋」交差点(西淀川区御幣島)のGoogleストリートビュー画像(2016年5月撮影)...
「手書き看板」「シャッター文字書き/イラスト描き」を得意とする大阪の看板屋です
大阪市西淀川区内の交差点名標識に関する話です。 「八丁橋」交差点(西淀川区御幣島)のGoogleストリートビュー画像(2016年5月撮影)...
「『上汐』は何区にありますか」 と問われたらどう答えるべきか。 大阪市中央区でもあり、天王寺区でもあります。 上汐1丁目・2丁目 大阪市中...
大阪府下の「豊島」という地名に関する話です。 大阪府池田市の町名「姫室」のことを書いた時にも少し気になった「豊島」という地名。 池田市の町...
大阪府池田市にある町名の話です。看板とは直接関係がありません。 以前「大阪市西淀川区姫里の読み方」という題で西淀川区姫里町のことを書きまし...
看板屋のウェブサイトなのですが、本業とは全然関係のない話です。 「淀川区十三近辺にかつてあった喫茶店」では阪急十三駅近辺にあった喫茶店のこ...
看板とは全然関係のない話です。 淀川区十三近辺にかつてあった喫茶店の中でも少し書いた、十三駅西口にあった「ドン」と東口にあった「白ばら」に...
看板とは直接関係のない話です。 大衆喫茶「玉一」尼崎支店のメニュー看板という記事で、喫茶チェーン「喫茶玉一」のことを書きました。 大阪には...
一昨日納品したステンシルテンプレートの写真です。 ステンシルテンプレートは、スプレー吹き付け用の型紙の役割をするもの。ステンレス板をレーザ...
文字やイラストをシャッターに書く(描く)時、シャッターの面に対して垂直方向から見て各要素がきれいに見えるように施工する、ということを前提とし...
看板とは全然関係のない話です。 去年の秋に高校の同期会に出席して、自分の顔のシミがやたら大きいことに気づきました。 20年くらい前に出来た...