「カネオ」ではないクレンザー(夜ドラ『バニラな毎日』)

シェアする

ドラマの小道具に関するごく短い記事です。濃いマニア向け。

現在放送中の夜ドラ『バニラな毎日』第27夜から。「パティスリー・ベル・ブランシュ」の厨房です。流し台の上に置かれた洗剤に注目します。
夜ドラ『バニラな毎日』第27夜から
切り取り画像です。不鮮明で申し訳ありません。
夜ドラ『バニラな毎日』第27夜から
商品名は2文字のカタカナで「サム」か「ザム」だろうと思われます。その左上にあるのは3文字くらいの同じくカタカナ。この画像からはちょっと読めないです。

容器はクリームクレンザー「花王 ホーミング」のを流用しているはず。

通販ならアスクル(ソロエルアリーナ)。花王 ホーミング 400g(液体) ホ-ミング(026774) 1個を、最短当日お届け。【法人は2000円(税込)以上配送料当社負担 ※配送料・お届けは条件にて異なります】

なのでこの「サム」あるいは「ザム」もクリームクレンザーという設定なのでしょう。

以前、この場所には別のクレンザーが置かれていました。
画像は『バニラな毎日』第19夜から。
夜ドラ『バニラな毎日』第19夜から
これまた見づらい画像で申し訳ありません。
夜ドラ『バニラな毎日』第19夜から
朝ドラ『カムカムエヴリバディ』(現在お昼の時間帯に地上波で再放送中です)で、本放送時にマニアには知られるようになった「カネオクレンザー」です。

ドラマの小道具に関する短い記事です。小道具マニア向け。 朝ドラ『カムカムエヴリバディ』第61回から。京都市内にある荒物店「あかにし」の店先...

ハッキリ見える画像を心待ちにしております。