清酒「あいや暫く」(大阪放送局制作の朝ドラ)

シェアする

ドラマの小道具に関する短い記事です。かなりマイナーな内容。

NHKオンデマンドで視聴可能となった朝ドラ『てっぱん』(2010年度後期)第76回から。コインランドリーにいるのは滝沢薫(長田成哉さん)。画像の右端、テーブルの上に置かれている青いラベルの瓶に注目します。
朝ドラ『てっぱん』第76回から
切り取って補正した画像。
朝ドラ『てっぱん』第76回から
これだけではいったい何なのか、さっぱり分かりません。

同じ瓶らしきものが朝ドラ『純と愛』(2012年度後期)でかなり大きく映っていたのを覚えておりました。場所はヒロイン・純(夏菜さん)が働くようになる「里や」です。画像は第79回から。
朝ドラ『純と愛』第79回から
朝ドラ『純と愛』第79回から
瓶は「あいや暫く」という名前のカップ酒なのでした。

『てっぱん』の「あいや暫く」画像を再掲。
朝ドラ『てっぱん』第76回から
最後の「く」だけは読めます。

「あいや暫く」の由来はアニメ『NARUTO -ナルト-』第53話「あいやしばらく!エロ仙人登場!」(2003年10月8日放送)かなあと。他のご意見もあるかと思いますが。

初出が『てっぱん』なのかどうかも含めて、引き続き調べてみたいカップ酒です。他のNHKドラマでの使用に気づいた際には追記します。