手書き看板しか製作していない時期が非常に長かったせいか、ダーマトグラフという筆記用具はとても馴染みがあり、今でも現場へは必携します。
北区の現場に今日も行ってきたのですが、そこで毎日のように使っているのがこの黄緑色の「ダーマ」です。普段は赤色や黒色を使いますが、今の現場ではこの色が気に入って使っています。
かなり短くなったものを、トンボ鉛筆の『つなげるキャップ』に無理矢理入れて使用しています。
この調子だと今の現場が完了するまでこれでいけそうな感じ。
「手書き看板」「シャッター文字書き/イラスト描き」を得意とする大阪の看板屋です
手書き看板しか製作していない時期が非常に長かったせいか、ダーマトグラフという筆記用具はとても馴染みがあり、今でも現場へは必携します。
北区の現場に今日も行ってきたのですが、そこで毎日のように使っているのがこの黄緑色の「ダーマ」です。普段は赤色や黒色を使いますが、今の現場ではこの色が気に入って使っています。
かなり短くなったものを、トンボ鉛筆の『つなげるキャップ』に無理矢理入れて使用しています。
この調子だと今の現場が完了するまでこれでいけそうな感じ。