「リリ」(朝ドラ『あんぱん』)

シェアする

ドラマの小道具に関する短い記事です。マニア向け。

朝ドラ『あんぱん』第69回から。「高知新報」の一室です。ヒロイン・のぶ(今田美桜さん)が持っている雑誌に注目します。
朝ドラ『あんぱん』第69回から
裏表紙の広告には「リリ」と大きく書かれていて、頭を押さえている女性のイラストが載せられているのが分かります。「かぜ」「風邪に」の文字が確認出来るので「リリ」は総合感冒薬ということなのでしょう。

「リリ」のポスターが『ちむどんどん』(2022年度前期)で使われていたのを覚えておりました。場所は歌子(上白石萌歌さん)が入院している「沖縄北広域病院」です。画像は最終回(第125回)から。
朝ドラ『ちむどんどん』第125回から
朝ドラ『ちむどんどん』第125回から
賢秀(竜星涼さん)の動きが早くてブレた映像しか用意出来ませんでした。申し訳ありません。

朝ドラ『ちむどんどん』でポスターとして使われた総合感冒薬「リリ」は、その後雑誌の裏表紙の広告として『あんぱん』で再び使用された、ということです。「リリ」という名称からは、きっと多くの人が「ルル」を連想するとは思いますが、「ルル」があるからこそ、ひらがなの「りり」ではなく、カタカナの「リリ」なのだと想像させてくれるのです。

間違いに気づいた際には訂正を行います。


製品としての「リリ」が、朝ドラ『エール』で使われていたのに気づきました。戦地の兵士へ贈る慰問袋に入れるものとして。画像は第75回から。「リリ」は左の方にあります。
朝ドラ『エール』第75回から
切り取り画像。
朝ドラ『エール』第75回から
女性が右手で頭を押さえているようなイラストがあるのも同じです。『エール』のこの画像では不鮮明過ぎて全然分かりませんが、同じ「リリ」のはず。

(2025年8月29日追記)