過去のドラマで小道具として使用された缶詰に関する短いマニア向け記事です。
朝ドラ『マッサン』第116回から。北海道のドウカウヰスキー内にあるヒロイン達の住居です。女性は中村秀子役の黒島結菜さん。ご本人がブレた画像で申し訳ありません。
後ろに見える缶詰のラベルには、日本語なのですがあまり馴染みのなさそうな文字が書かれています。
ラベルには、変体仮名で「たこ」と書かれていたのでした。変体仮名の字母はそれぞれ「多」「古」。
同じ缶詰が『カーネーション』で使われていました。終戦直後の闇市という設定です。「たこ」缶詰は右下にあります(『カーネーション』第81回から)。
切り取りました。
横を向いているのでぱっと見ると分からないのですが、「こ(古)」の字のあたりが全く同じなので、同一の缶詰であると判断しました。
最近の他の朝ドラでは多分出てこなかったはず。もしも使用されたのが確認出来れば追記します。
朝ドラ『カーネーション』第76回で、ラベルが正面上から撮られた画像が得られました。闇市の同じ店で、反対側から撮影されたもののようです。他の缶詰と同様、同じ缶が複数あるのでしょう。
(2021年4月5日追記)