ドラマの小道具に関する短い記事です。
朝ドラ『ひよっこ』(2017年度上半期)第91回から。「安部米店」の店内です。米子(立っている女性・伊藤沙莉さん)が使う机の上に置かれている電気スタンドに注目します。伊藤沙莉さんは現在放送中の朝ドラ『虎に翼』でヒロイン寅子を演じていらっしゃいます。
電気スタンド部分を切り取った画像。
昭和レトロのデザインです。
市販品のはずなので探してみたところ、同じ型の製品が見つかりました。
松下電器産業(現パナソニック)の「ナショナル蛍光灯スタンド FS-148」です。使用する蛍光灯はFL-10(10W)。
色違いのもあります(↓写真がたくさん)
『ひよっこ』で伊藤さん(米子)が関係する印象的な小道具として、「タケダのプラッシー」に激似の「オイッシー」(OISSY)がありました(第129回から)。
「オイッシー」の瓶は「ハイチェリー」「Sunta Ace」(カタカナ表記はサンタァ)の瓶とソックリです。おそらくこれらを流用したのでしょう(↓)。
そして、『ひよっこ』の米子とは直接関係がないのですが、『虎に翼』でも使われる小道具が「安部米店」のすぐ近くにありました。画像は『ひよっこ』第126回から。
右の陳列ケースを切り取って補正した画像です。
「安部米店」の前にある「いづみや砂糖店」という店の陳列ケースで、並べられているのは砂糖の袋。
『虎に翼』では甘味処「竹もと」の店内にあります(画像は『虎に翼』第64回から)。
『虎に翼』でヒロイン・寅子を演じていらっしゃる伊藤沙莉さんが『ひよっこ』に出演された時の小道具について、「何かないかな」と思って探していたところ、いくつか探し出せたので書いてしまいました。
他に気づいたことがあれば適宜追記します。