ドラマのセットで使用された看板に関するかなりマイナーな話です。
朝ドラ『おちょやん』第7回から。芝居茶屋「福富」のすぐそばです。右にある看板にご注目を。
この看板です。
補正して本来の円形に近づけます。
中央の白っぽい部分は、なんとなく顔に見えます。
『まんぷく』で使用されていたのを、本放送当時チェックしていたので覚えておりました。
「よし屋足袋」という看板なのでありました(↑『まんぷく』第92回から)。
この看板は、池田にある萬平・福子が住む家の近くにあったのです(↓第96回から)。「よし屋足袋」の左横は「中嶋質舗」の看板。
また、「よし屋足袋」看板は、『べっぴんさん』のスピンオフドラマ「恋する百貨店」でも使用されていました。男性はキアリス販売員の悦子と結婚する小山(夙川アトムさん)。『まんぷく』よりこちらの方が先でしたね。
「よし屋足袋」看板が他の朝ドラで使用されているのが分かればここに追記します。
ちなみに、「よし屋足袋」看板の横にあるこの貼り紙は、現在放送中の『おちょやん』にありました。
(↓『おちょやん』第10回から)