
朝ドラ『なつぞら』「スナック BAR ゆかり」の建物
朝ドラ『なつぞら』で使用された建物が他の朝ドラでも使われていたことを書きます。 番組宣伝の「もうすぐ『なつぞら』」から東京・新宿にある「...
「手書き看板」「シャッター文字書き/イラスト描き」を得意とする大阪の看板屋です
朝ドラ『なつぞら』で使用された建物が他の朝ドラでも使われていたことを書きます。 番組宣伝の「もうすぐ『なつぞら』」から東京・新宿にある「...
朝ドラの大道具の話です。 『なつぞら』で、ヒロインなつが働いている「川村屋」の向かいにある「マキノ理髪店」の建物。 他の朝ドラでも使用され...
朝ドラで使われる看板の話です。 朝ドラ『なつぞら』第52回から。東京・新宿の一角です。 「ユニコーンビール」「橋木商店」と書いてあります...
朝ドラに出てきた看板の話です。ちょっとだけ技術的なことを。 NHK連続テレビ小説『なつぞら』第51回で初めて出てきた「喫茶リボン」。 置看...
大河ドラマ『いだてん』の中でセットが使い回しされているのに気づいたのでそのことを書きます。 『いだてん』第20回。アントワープオリンピック...
朝ドラで使われた大道具の話です。 朝、店の前を踊りながら掃除する岸川亜矢美(演:山口智子さん)の頭上にある鋼鉄製らしき構造物が他の朝ドラ...
NHKのドラマで使用されたオープンセットの話です。 昨日放送されたNHK大河ドラマ『いだてん』第18回の一場面です。 後ろに見える建物...
朝ドラと大河ドラマで共通のオープンセットが使用されているのが分かったのでそのことを書きます。 朝ドラ『なつぞら』第27回から「東京・新宿」...
複数の朝ドラで使用されたロケ地に関する話です。 『べっぴんさん』第19回から。 闇市のシーンです。 『まんぷく』でも似た壁があったなと...
ここは一応看板屋のサイトで、テレビに出てくる気になる看板について時々書いています(最近はしょっちゅうですが)。 今日は朝ドラ『なつぞら』のセ...