西城秀樹「ワイルドな17才」のフォント
レコードジャケットに使用されたフォントの話です。 西城秀樹さんのファーストアルバム「ワイルドな17才」(1972年リリース)のジャケットに...
「手書き看板」「シャッター文字書き/イラスト描き」を得意とする大阪の看板屋です
レコードジャケットに使用されたフォントの話です。 西城秀樹さんのファーストアルバム「ワイルドな17才」(1972年リリース)のジャケットに...
ドラマの題字で使用されたフォントの話です。 NHKプレミアムドラマ『ベビーシッター・ギン!』で使用されているフォントがよく知っているものな...
朝ドラ『なつぞら』で使われた看板について書きます。 東京・新宿の一角、ヒロインが住む「風車」そばです。歩いてくるのは夕美子(演:福地桃子さ...
朝ドラに出てきた看板の話です。 『なつぞら』第90回に登場した『ひよっこ』「向島電機」の看板。 「風車」のすぐそばにある壁です。画像右側。...
また朝ドラの看板の話です。 朝ドラ『なつぞら』第86回からの画像です。 右上の方に「ロン」と赤い字で書かれた看板が見えます。 おそら...
朝ドラに登場したトラックに書かれた文字の書体に関する短い話です。 朝ドラ『なつぞら』第82回からの画像。 帯広にある和菓子店「雪月」のトラ...
朝ドラ『なつぞら』で使われている貼り紙について書きます。 「川村屋」の従業員寮で歯を磨くヒロインなつ。画面右側の貼り紙「整理整頓」は、東洋...
朝ドラ『なつぞら』で使用される看板の話です。 朝ドラで石鹸の看板と言えば、まず「ナニワ石鹸」とそれによく似た「ナワヤ石鹸」が思い浮かびます...
ドラマの大道具の話です。 パソコンに入っている有名なフォントで書かれた看板が、朝ドラ『なつぞら』に使われていました(第51回から)。 「...
朝ドラ『なつぞら』の大道具に使用されたフォントの話です。 第66回に初めて出てきた「栄春荘」。建物は、ネット上でたくさんの方が指摘なさって...