ミッシェル・ポルナレフのレコードジャケットで使用されていたフォント
ミッシェル・ポルナレフのレコードジャケットで使用されていたフォントについて少し書きまます。 「愛の休日」(1972年) 「シェリーに...
「手書き看板」「シャッター文字書き/イラスト描き」を得意とする大阪の看板屋です
ミッシェル・ポルナレフのレコードジャケットで使用されていたフォントについて少し書きまます。 「愛の休日」(1972年) 「シェリーに...
レコードジャケットに使用されたフォントの話です。 ポール・モーリア「エーゲ海の真珠・シバの女王」(45回転LP)で使用されたフォントです(...
一応看板の話です。また朝ドラ『まんぷく』の看板なので恐縮ですが。 第128回放送で登場した「まんぷく食品」の本社ビル。 「どこかで見たこ...
朝ドラ『まんぷく』で使用されたポスターについて少し書きます。 第69回放送の1シーンから。 場所は「たちばな栄養食品販売東京支社」のそばで...
レコードジャケットに使用されたフォントの話です。 季節はずれのレコードになってしまいます、レーモン・ルフェーブル(オーケストラ)"Merr...
またレコードジャケットに使用されたフォントの話です。 パーシー・フェイス・オーケストラの”Delicado”。 1955年発売なので、やっ...
レコードジャケットに使用されたフォントの話です。 パーシー・フェイス・オーケストラの"EXOTIC STRINGS"というアルバム。 19...
NHK連続テレビ小説の小道具に使用された商品のフォントについて少し書きます。 朝ドラ『まんぷく』第120回放送に出てきた「まんぷくラーメン...
レコードジャケットに使用されたフォントの話です。 フォントの話なので、看板とは密接な関係にあると言えます。 昨年亡くなられた西城秀樹さんの...
朝ドラ『まんぷく』に出てきた看板のフォントについての極めてマイナーな話です。 「たちばな栄養食品販売東京支社」そばの看板を設置した一角。 ...