一応看板の話です。また朝ドラ『まんぷく』の看板なので恐縮ですが。
第128回放送で登場した「まんぷく食品」の本社ビル。
「どこかで見たことがあるぞ、このステンレスがきれいなビル」と思ったのでGoogleストリートビューでいろいろ見て回りましたが、勘違いしていたのか全然出てきませんでした。
実物は多分大阪市内だろうと思ったので「大阪市 ステンレス ビル」で画像検索するとすぐに判明です。
「御堂筋ダイビル」でした。
看板は合成したものなのだと思いますが、それにしても本物と間違ってしまうような造りです。
どれくらい時間が必要になるのでしょう。想像もつきませんが。
ところでこの「御堂筋ダイビル」の中で実際にロケが行われているのかと言うと、そうではなくスタジオ内のセットで行われているのだと思われます。
理由はこうです。
この「御堂筋ダイビル」の窓という窓は、全て縦横の比が1対1、つまり正方形の角を丸めた形です。
一方、ドラマに登場する本社ビルの窓は縦3に対して横2くらいの比率になる縦長の形状(角はやっぱり丸い)なので、撮影場所はこのビル内ではありません。
それはそれとして、この会議室や社長室については光の様子からあたかもビルの上層階にあるかのように見えるので、最近のドラマの照明は本当に素晴らしいものだなと驚いています。
↓『まんぷく』のコアなファン向け。
朝ドラ『まんぷく』の大道具の話です。
建物が使い回しされているのに気づいたので書きます。
第69回放送から。「田中印刷」の建物にご注目くだ...