テレビドラマで使用される小道具に関する短い記事です。
朝ドラ『虎に翼』第52回及び54回から。初代最高裁判所人事課長となった桂場等一郎(松山ケンイチさん)の部屋です。桂場が使う机に注目します。
全く同じ机が初代最高裁判所秘書課長である久藤頼安(沢村一樹さん)の部屋にもありました(第53回から↓)。
机を比較していて気づいたのですが、秘書課長室と人事課長室が同一のセットです。机以外でも共通のものが多い感じ(壁、床、ドアやハンガー等)。
そして、机そのものは大河ドラマ『青天を衝け』(2021年)で三菱商会会頭の岩崎弥太郎(中村芝翫さん)が使っていたのと同じでした(『青天を衝け』第32回から)。
秘書課長と人事課長の部屋が同じであることに気づいていた方もいらっしゃることでしょう。私は全然気づきませんでした。
さらに、「長官室も同じなのかも」とチェックしてみると、案の定同じ部屋でした(第66回から)。執務机は異なっています。
(マントルピースの後ろの壁にはドアの枠が残されています↑)
長官の執務机についてはこちら(↓)。
ドラマの小道具に関する短い記事です。
朝ドラ『虎に翼』第67回から。最高裁判所長官室です。座っているのは初代長官の星朋彦(平田満さん)。長...