ドラマの小道具に関する短い記事です。マニア向けだと思います。
現在放送中の夜ドラ『あなたのブツが、ここに』第13回の静止画像です。主人公・亜子の同僚ドライバー峯田健太(佐野晶哉さん)の自室。左の方にある箱に注目します。
切り取って明るくしました。
「ゲンカイMAX」と書いてあります。いかにも栄養ドリンクという感じ。
「ゲンカイMAX」は、大阪局で制作されたドラマ『六畳間のピアノマン』(全4回・2021年2月6日~2月27日放送・大阪局制作)で既出です。画像は第1回から。村沢憲治(加藤シゲアキさん)の部屋です。
こちらも切り取って明るくしました。
ミネケンの部屋にある「ゲンカイMAX」画像を再掲。
どうやら映っている面が表裏逆になっているようです。
ひぞっこさんのツイートを見て知ったのですが、『あなブツ』の「ゲンカイMAX」の箱に描かれているのは朝ドラ『わろてんか』の風鳥亭の紋とソックリです。
「ヒマタン」ではなく「タマちゃん」?のように見えました。 それより ドリンク剤だと思われる「ゲンカイMAX」のトレードマークが わろてんか 風鳥亭の紋「丸につがいの文鳥」のように見えます。 pic.twitter.com/wkffkh2Irg
— ひぞっこ (@musicapiccolino) September 21, 2022
他のNHKドラマで使用されているのが確認出来れば追記します。
昨日始まった大阪制作の朝ドラ『舞いあがれ!』第2回で早速登場していました。
前回の大阪制作の朝ドラである『カムカムエヴリバディ』では映っていなかったはず。もしかすると朝ドラ初登場なのかも。
そして、もう少しハッキリ見える画像があれば、製造・販売している会社が分かりそうな感じ。楽しみです。
(2022年10月4日追記)
『舞いあがれ!』第21回でまた「ゲンカイMAX」の箱が映っていました。
そして、冷蔵庫の中から撮影された(↑)直前の映像。冷蔵庫のドアの棚に「ゲンカイMAX」が!
切り取って少し明るくした画像です。
「ゲンカイMAX」の下にZの文字があるので、もしかすると「ゲンカイMAX Z」とかの名前で、「ゲンカイMAX」とは違った製品なのかも。
デザイン的には「リポビタンD」と似ていると言えば似ている印象です。
この「ゲンカイMAX Z」(?)の瓶が欲しい人、きっと多いと思いますよ。
「やるから取りに来いや」と言ってくだされば、喜んでいただきにまいります(笑)。
(2022年11月1日追記)
追記です。
大阪局で制作されたドラマ『パーセント』(全4回・2024年5月11日~6月1日放送)でも「ゲンカイMAX」が使われました。
場所はPテレプロデューサーの吉澤未来(伊藤万理華さん)の部屋。「ゲンカイMAX」は冷蔵庫の上に。
切り取って補正した画像。
一番下にある会社名が読めそうなのです。「黄泉製薬株式会社」かなと。「黄泉」は死後の世界なので、まさに「え゛!」なのですが、大阪局の小道具ならありそうな感じ。
また、NHKドラマ『閻魔堂沙羅の推理奇譚』(全8回・2020年10月31日~12月19日放送)でも「ゲンカイMAX」が使われていました。これが初出なのかも。引用画像はいずれも『閻魔堂沙羅の推理奇譚』第7回から。
「ゲンカイMAX」が映っている箇所をそれぞれから切り取ります。
おそらく箱は1種類で、表と裏で印刷が違っている様子。
瓶が写っている面には「タウリン」の文字があるようです。
そして、一番上の赤い文字(4文字×2)を調べようとあらためて「リポビタンD」の箱画像を見てみると、ソックリではありませんか。
カンニングになってしまいますが、赤い文字は「疲労回復・栄養補給」で、「タウリン」の下は「ビタミンB1・B2・B6配合」なのでしょう。
ページタイトルを変更します。
旧:「ゲンカイMAX」(夜ドラ『あなブツ』)
↓
新:「ゲンカイMAX」(NHK大阪放送局制作のドラマ)
間違いに気づいた際には速やかに訂正をします。
(2024年6月15日追記)
追記します。
現在放送中の朝ドラ『おむすび』にも「ゲンカイMAX」登場です。画像は第57回から。
「ゲンカイMAX」を「出演順」に並べると以下のようになります(↓)。
- 『閻魔堂沙羅の推理奇譚』(2020)
- 『六畳間のピアノマン』(2021)
- 『あなたのブツが、ここに』(2022)
- 『舞いあがれ!』(2022)
- 『パーセント』(2024)
- 『おむすび』(2024)
「よく使われる小道具」と言ってよいでしょう。
(2024年12月17日追記)
朝ドラ『おむすび』第89回で、「ゲンカイMAX」の瓶がかなり大きく映る場面がありました。
切り取り画像です。
「ゲンカイMAX Z Hyper」という商品のようです。
ちなみにNHK大阪放送局制作のドラマでは、商品名に「HYPER」がつく小道具として、
という飲料があります。もしかすると「ゲンカイMAX Z HYPER」に関連した商品なのかも。
(2025年2月6日追記)