ドラマの小道具に関する短い記事です。マニア向け。
朝ドラ『おむすび』第37回から。中華料理店「太極軒」の店内です。壁に貼られている横長のポスターに注目します。
切り取った画像。
左に「BK」の文字があり、右下にビール瓶があります。
これはNHK大阪放送局でときどき使用される「極生」ビールです。販売元(?)は「B&Kビール」。
ポスターではなく、ビール瓶がかなり分かりやすく映っている場面が、ドラマ『閻魔堂沙羅の推理奇譚』(全8回・2020年10月31日~12月19日放送)の第2回で映っていました。
「極生」です。商品やポスターが朝ドラでも使用されることがありました。
『スカーレット』では居酒屋「あかまつ」の店内に瓶が大きく表現されたポスターがありました(『スカーレット』第115回から)。
ビールそのものは『純と愛』で使用されたのが印象的です。2バージョンありました(第78回↓)。
「極生」は、私が知っている範囲ではすべて瓶入りで、この別バージョンのラベルを持つ製品が出て来たのは、今のところ『純と愛』のみです。
一方、『おむすび』の「太極軒」にあった「極生」のポスターは、『てっぱん』(2010年度後期)で使われていました。場所はお好み焼き店「ちはる」の店内。回想シーンです(第24回から)。
『おむすび』「太極軒」の「極生」のポスター画像を再掲。
「太極軒」にある「極生」ポスターはかなりきれいな状態で、この横長バージョンのポスターは記憶になく、「新しいポスターなのかな」と思っておりました。
『てっぱん』で既出だったのですね。また新しい発見です。