ドラマで使われる小道具に関する短い記事です。
朝ドラ『ちむどんどん』第46回から。ヒロイン暢子の姉・良子(川口春奈さん)とその夫・博夫(山田裕貴さん)です。場所は二人が住むアパート。博夫が飲む缶ビールに注目します。
切り取りました。鮮明ではない画像で大変恐縮です。
この缶ビールは、前回の東京制作の朝ドラ『おかえりモネ』で非常によく使用されていたので覚えていらっしゃる方も多いと思います。
「GOOD TIME BEER」と缶には書かれていて、『おかえりモネ』では瓶ビールも使われていました。
瓶ビールの画像ですが、比較的ラベルがよく見えている画像(『おかえりモネ』第3回から)。
手前にあるビール瓶を切り取った画像。
『ちむどんどん』の缶ビール画像を再掲します。
瓶と缶の違いがありますが、ほぼ同じデザインなのでした。
『ちむどんどん』では「クロススタービール」が比較的よく知られていて、ドラマ内でこの「GOOD TIME BEER」のシェアがこれから伸びるとはあまり思えません。
でもそれだからこそ、「GOOD TIME BEER」を応援したくなってきたりします。おそらく他の場所でも使用されると思いますので、気づいた際には追記します。
ちなみに、朝ドラ以外では、昨年放送されたNHKドラマ『半径5メートル』と『風の向こうへ駆け抜けろ』で、缶入り「GOOD TIME BEER」が使用されていました。