ドラマで使われる小道具に関する短い記事です。
朝ドラ『あんぱん』第27回から。喫茶店で「図案科の歌」を合唱する「東京高等工芸学校図案科」のメンバー。先頭に立って歌っているのは教師の座間(山寺宏一さん)。
テーブルの上の置かれている瓶ビールは「ヒマタンビール」です。
切り取り画像。
鮮明ではなくて申し訳ありません。
かなり分かりやすい画像が番組公式Xにありました。
朝ドラ『あんぱん』番組公式Xから引用
外側は「HIMATAN BEER」「HIMATAN BREWERY COMPANY LIMITED TOKYO,JAPAN」。赤い円のところにあるのは猫のイラスト。原画は歌川国芳の『其まま地口猫飼好五十三疋』にある「亀山」(ばけあま)です。「TRADE MARK」の文字が添えられています。
その下には「LAGER BEER」「ヒマタンビール」「向日丹麦酒株式會社」と記されているのでした(下2行は右から左への横書き)。
『虎に翼』で使われた「ヒマタンビール」のラベルは2種類ありました。これと同じ通常バージョンと、戦争が激しくなってきたときに使われた簡素バージョンです。『あんぱん』でもこれから簡素な色使いのものが使われるようになるはず。
ドラマの小道具に関する短い記事です。マニア向けだと思います。
朝ドラ『虎に翼』第2回の静止画像。ビール瓶に注目します。
ラベル部分を切り...
このページでは『あんぱん』で使われる「ヒマタンビール」について書いていこうと思います。