石垣の使い回し(大阪制作の朝ドラ)

シェアする

ドラマの大道具の話です。

大阪制作の朝ドラを観ていて、以前からずっと気になっているものがありました。
『まんぷく』と『わろてんか』で使われている石垣が共通なのです。
それも「まんぷく」では同じ石垣が何度も別の場所で使わている。
その使い回しされていた石垣が現在放送されている『スカーレット』にも登場したのです。
「やっぱり使われてる!」とちょっと興奮してしまいました。

『スカーレット』第6回放送の一場面です。幼いヒロインが自宅で畑仕事をしている様子です。
朝ドラ『スカーレット』第6回
石垣は石が6段積まれています。ちゃんと見えている一番高い場所は5段目。
朝ドラ『スカーレット』第6回から

『まんぷく』第93回で、比較するのに適した映像がありました。自宅内にある(隣の)石垣です。
朝ドラ『まんぷく』第93回
下から5段目の石が同じ。その下の4段目も同じに見えます。

『まんぷく』もそうでしたが、この『スカーレット』はライティングの技術がさらに素晴らしくなっていて、この畑のシーンや家の縁側のシーンでは、ロケなのかスタジオなのかが判断出来ないほど自然な感じでした。逆にこの石垣があるので「スタジオなのだな」と分かってしまった次第です。

『まんぷく』第94回に写っていた、ラーメン屋台の後ろにある石垣も同じものです。
朝ドラ『まんぷく』第94回

こちらを向いているラーメン屋台の主人の左に見える配水管は、石垣の6段目(最上段)から出ています。
主人の(顔の部分の)すぐ左側とさらにその左隣の石は上の第93回画像で配水管右の5段目となり、非常によく似た石が並んでいるのがお分かりいただけるでしょう。その下、4段目(配水管右)も酷似していて、「これらは同じ石ですね」となるはずです。

『わろてんか』にもありました(第33回から)。
朝ドラ『わろてんか』第33回
目印として非常に分かりやすいのが配水管で、特に5段目の配水管右2番目の石が目立っています。このへこみ具合、覚えておいても多分何の役にも立たないと思いますが、「あ、同じ石垣だ」とこっそりひとりでニヤッと出来ます。

もう一度『スカーレット』の石垣の画像を。
朝ドラ『スカーレット』第6回から
一番上の左から2番目が「へこみ石」ですね。配水管は見えないように工夫されているようです。

『まんぷく』では、第94回に写っていたのとは別の場所で石垣(と配水管)が確認出来ます。
朝ドラ『まんぷく』第79回配水管左の4段目の石も少し特徴があり、比較するとやっぱり同じ石に見えてしまいます。

もう一度『まんぷく』の主人公たちが住む家の敷地内です。
朝ドラ『まんぷく』第98回

配水管が出ている場所は石のど真ん中なのですが、こういうふうに石に穴を開けることが実際にあるのか、ちょっと気になったりします。
外を歩いていて石垣に配水管があるのを見たら、チェックすることにします。


『まんぷく』ではこの石垣が非常に多くの場所で使われていました。
朝ドラ『まんぷく』第91回

同じ池田の家ですが、配水管の位置が違っていたりします(第91回から)。。