過去に放送されたドラマの看板に関する短い記事です。一応マニア向け。
朝ドラ『ひよっこ』(2017年度上半期)第1回から。「あかね坂商店街」の中にある「リンカーン靴店」の店先です。商品を見ているのはヒロインみね子の父・実(演:沢村一樹さん)。右にある赤い看板にご注目ください。
切り取りました。この看板です。
斜めになっていて字が見づらいのですが、「飯」の文字が金属の箱に入れられたネオンサインです。「飯」1文字だけなので「めし」と読むのでしょうか。
この看板は、『まれ』(2015年度上半期)で先に使われていました。場所はヒロインまれが中で住むことになる中華料理店「天中殺」のすぐそばです。
「天中殺」の看板ではないようで、ここでも「飯」1文字だけでの使用なのでした。読む方は「めし」以外に思い浮かびません。
『まれ』では使い回しされている看板が全くないと思い込んでいたのですが、目立たないけれどもところどころで見ることが出来ます。
例えばこの看板。上の画像と前後する場面です(『まれ』第39回から)。
上の方にある「王風麺」の右奥にあるこの看板。
「か」の文字が確認出来ます。特徴のある文字なのですぐに思い出せました。これは『梅ちゃん先生』の「みかみ」の看板なのでした(第63回から)。
『まれ』の「みかみ」看板を再掲。
一部しか見えていなかったのですが、同じ看板であることがお分かりいただけたと思います。
また、確実ではないのですが、『まれ』のこの部分は「CHA」と組まれたネオンサインです。
「CHA」の後に続くのはおそらく「MPION」なのではないかと思っていたら、『半分、青い。』に後ろ半分になる「PION」が映っているのを見つけました(第67回から)。
おそらく同じ1組のネオンサインです。「CHAMPION」全体で映っているのがどこかにあるはずなので、地道に探しておくことにします。