
原田真二「フィール ハッピー」のフォント
41年前に発売されたレコードジャケットに使用されたフォントの話です。 原田真二さんの「フィール ハッピー」の書体が私としてはカッコイイと感...
41年前に発売されたレコードジャケットに使用されたフォントの話です。 原田真二さんの「フィール ハッピー」の書体が私としてはカッコイイと感...
昨年地元サッカーチームにお納めした横断幕に関する記事です。 地元のサッカーチームである「出来島ジュニアフットボールクラブ」様(からご依頼を...
昨年1月にサイトをWordPressで運用するようになってからちょうど1年が過ぎました。 この間、サイトそのものに問題があるとはほとんど考え...
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 平成31年元日
今年行ったおおきに老松通りビルの工事で、アーティストの作品を壁に描く作業の一番最後になったのがドローイングアーティストJUNICHI氏の『二...
ドラマのセットで使用された書体の話です。 ネット上にある朝ドラ『まんぷく』の看板画像をいろいろ見ていたら、第1話に登場する「澤中洋品店」の...
今年工事を行いましたおおきに老松通りビルでは、舛田善信氏による"Lisboa"(ポルトガル語。英語では"Lisbon"。日本語では『リスボン...
今月行った工事の実績です。 タキゲン製造株式会社大阪支店(大阪市城東区今福西2-12-10)様の倉庫シャッターに文字書きを行いました。 ...
レコードジャケットに使用されたフォントの話です。 アバ”That’s Me”ジャケットのフォントと極めてよく似たフォントで書かれたレコード...
レコードジャケットに使用されたフォントの話です。 アバの「ザッツ・ミー」のシングルレコードに使用されたフォントは、"Copasetic"が...