
姫島交差点(六差路)
地元西淀川区のネタです。 それほど複雑ではありませんが、姫島交差点は六差路になっています。 五差路は時々見かけるものの、六差路となる...
地元西淀川区のネタです。 それほど複雑ではありませんが、姫島交差点は六差路になっています。 五差路は時々見かけるものの、六差路となる...
大阪市内の交差点名標識の話です。 大阪市中央卸売市場。 「中央市場前 Central Market」 と書いてあります。 すぐそばに...
看板の一種である交差点名標識についていろいろ書いているわけですが、今日は大阪市内にある区役所そばにある交差点名標識についてです。 地元西淀...
交差点名標識の話です。 「東淀川警察署」 という交差点があるのが分かったのでGoogleストリートビューで見に行きました。 「東淀川...
看板とは全然関係のない話です。 去年の秋に高校の同期会に出席して、自分の顔のシミがやたら大きいことに気づきました。 20年くらい前に出来た...
「阪神電車なんば線出来島駅から梅田に行く時」で、 一旦兵庫県の尼崎駅へ出る、つまり府外へ出るということをしないと出来島駅、福駅沿線住民は梅...
交差点名標識の話です。 今週「新守口市役所前」の交差点名標識を見た時に、すぐそばにある交差点である「守口車庫前」の事もメモを残していました...
トップページの「お知らせ」に書きましたが、今週からしばらくの間ひとつの現場にずっと行くことになります。 先日取引先の社長が亡くなられ、今日...
看板とは全く関係のない話です。 花粉症になってから20年以上です。 3年ほど前、みかんの皮が花粉症に効くとテレビで見たので試しにやってみた...
交差点名標識の話です。 昨日偶然通りかかった「新守口市役所前」交差点名標識についてです。 気になるのは「新」の字。 2016年まで使用...