ドラマで使われる小道具に関する短い記事です。
本日最終回を迎えた朝ドラ『おむすび』の静止画像。
結婚した陽太(菅生新樹さん)と恵美(中村守里さん)の店「牡蠣小屋 恵陽丸」です。
テーブルの上に置かれている「味ぽん」とソックリな瓶に注目します。
切り取って補正した画像です。
見れば見るほど「味ぽん」なわけですが、瓶に記されているのは「味ぽん」ではなく「ポン○」のようです。「ポンタ」に見えるのですが、間違っているかも。自信がありません。
ミツカンのホームページを拝見すると「味ぽん」には容量違いの製品がいくつもあり、『おむすび』の「ポン○」と同じ内容量なのは「360ML」の製品だと判断されます。「ポン○」はこの「360ML」の容器(瓶です)を流用しているはずで、ラベルにある「ポン○」の左横やその上にある文字はNHKオリジナル。見えないのがかなり残念です。
もしかすると『おむすび』で既に使われていたのかも知れませんので、気づいた時には喜んで追記します。
また、間違いだと気づいた際には速やかに訂正を行います。
早速訂正です。
BS4Kの再放送を視聴したところ、「ポンタ」ではなく「ポン酢」のようでした。「ポン酢」の左にある3文字は「●●い」みたいでした。
また、360ml入りの「ミツカン 味ぽん」は瓶入りではなくペットボトル入りでした。
お詫びして訂正いたします。
(2025年3月29日追記)