ドラマのセットで使われる看板に関する短い記事です。マニア向け。
朝ドラ『ブギウギ』第26回から。東京にやって来たヒロイン・スズ子たち。左にある丸い看板に注目します。

切り取った画像です。

これは『べっぴんさん』(2016年度下半期)のファッションブランド「エイス」のロゴです。画像は第95回から。

ざっとトレースした画像です(ファイル形式はSVG・円形に並んだ白い文字は違うフォントを使用)。
また、東京初日ではジャズ喫茶「ヨーソロー」の看板も映っていました。


ビルの外に設置された袖看板がそのまま使われているようです。

(↑朝ドラ『べっぴんさん』第91回から)
追記です。戦後の東京にも「ジャズ喫茶 ヨーソロー」の袖看板がありました。画像は第90回から。


建物も同一に見えるので、もしかすると戦火を免れたということなのかも。
また、同じ第90回で映っていた「大森ケミカル」の看板も『べっぴんさん』で使われていました。

切り取った画像です。

「大森ケミカル」の看板については別に記事を書いております。ご興味のある方はご覧ください(↓)。
(2024年2月8日追記)
さらに追記します。
第90回で、別の看板が『べっぴんさん』から来ていたことに気づきました。左にあるドアのわきにある看板です。

切り取って補正した画像(不鮮明で申し訳ありません)。

中央に「OPEN」、左右は飾りなのでしょう。
この看板については別記事を書いております(↓ほぼ同内容ですが)。
また、「はな湯」の脱衣場に設置されていた「葺合ソース」の看板も『べっぴんさん』で使われていた看板です(第37回から)。

(2024年2月12日追記)