
欧陽詢体
ドラマで使用されたフォントの話です。 NHKオンデマンドで『あさが来た』を見ていたところ、看板文字がたくさん出てくる場面があったので、静止...
「手書き看板」「シャッター文字書き/イラスト描き」を得意とする大阪の看板屋です
ドラマで使用されたフォントの話です。 NHKオンデマンドで『あさが来た』を見ていたところ、看板文字がたくさん出てくる場面があったので、静止...
朝ドラ『なつぞら』「雪月」の品書きの続きになります。 第16回放送から、「雪月」店内の様子。 以前はなかった店内の喫茶コーナーで、こ...
NHK連続テレビ小説『なつぞら』のセットに使用された看板の話です。 行方が分からなくなったなつを皆が捜している中、和菓子店「雪月」を訪れる...
NHK連続テレビ小説『なつぞら』で使われた幟旗について少しだけ書きます。 『なつぞら』第4回放送から。 「帯広マーケット」へ買い物に来た泰...
レコードジャケットに使用されたフォントの話。 看板と関係があると言えるでしょう。 浜田省吾「愛の世代の前に」のアルバムに書かれている"Bo...
レコードジャケットで使用されたフォントの話です。 ビートルズの「Second Album」(1964年4月リリース:米国)でジャケット...
NHK連続テレビ小説に出てきた看板の話です。 朝ドラ『なつぞら』第7回放送から。 「雪月」の目の前にある電柱に取り付けられている看板に見...
NHK連続テレビ小説『なつぞら』で使われているフォントについて書きます。 「朝ドラ『なつぞら』でも使われていた"円楷書"」の続きになります...
NHK連続テレビ小説『なつぞら』に小道具として出てくるチョコレートにかんする短い話です。 第7回放送から。 ヒロインなつ(演:粟野咲莉さん...
NHK連続テレビ小説『なつぞら』に出てくる和菓子の店内に掲げられている品書きが見覚えのあるフォントで書かれていたのでそのことを書きます。 ...