「純米吟醸 灘鶴」(朝ドラ『おむすび』)

シェアする

ドラマの小道具に関する短い記事です。

朝ドラ『おむすび』第70回の静止画像。テーブルの上に日本酒らしき瓶があります。
朝ドラ『おむすび』第70回から
別アングルから撮影された映像から切り取って明るくした画像です。朝ドラ『おむすび』第70回から

「灘鶴 純米吟醸 」とあります。場所が神戸ということから、地元神戸の灘五郷のお酒なのだと考えられます。
いかにもありそうな名前ですが、「灘鶴」は実際にあるお酒ではなく、NHKの美術スタッフが制作されたもの。
瓶自体は何かのお酒の瓶を流用したのだろうと考えられるのですが、正解まではきっと辿り着けません。

何か気づいたことがあれば追記します。