交差点名標識の話です。
滋賀県湖南市にある石部高校前交差点のGoogleストリートビューです。
「石部高校前
Senior High Sch.」
と書いてあります。
「高校」を英語で表示する際、多くがというより殆どが「High School」なので、それは私としては少し不満で、「どこかにSenior High Schoolと書かれたのがないかなあ」とあまり期待せずに、それでも注意して交差点名標識を見ておりました。この「石部高校前 Senior High Sch.」の標識を見つけたのはいつものGoogleストリートビューではなくて、偶然通りかかってなのでした。交差点の標識にずっと探していた「Senior High Sch.」の文字があったのでとてもウレシイ気分なのです。
同じ滋賀県内では、他に彦根市の「河瀬高校前」交差点に「Senior High Sch.」の文字を見ることが出来ます。
上の標識が「Kawase Senior High Sch.」で、下は「Kawase High School」になっています。
滋賀県内の交差点名標識を見ていると、小学校は「Elementary Sch.」、中学校は「Junior High School」で表示されている場合が非常に多く、逆に「Shogakko」「Chugakko」は少数派になっていて、学校名を英語で表示することについて、滋賀県ではかなり徹底しているなという印象を受けます。
コメント
FYI: 愛知県春日井市の「中部中学校西」の交差点名標識は、「Chubu Jr. High Sch.」となっていました。
ik2cah 様
コメントいただきありがとうございます。
早速、愛知県春日井市にある「中部中学校西」の交差点名標識をGoogleストリートビューで見に行きました。
確かに「Chubu Jr. High Sch.」となっていましたね。
春日井市内では、他にも
「東部中学校前 / Tobu Jr. H. School」
や「味美中学校東 / Ajiyoshi Jr. High Sch.」があったりして、とても興味深いです。
貴重な情報をいただきましたことに感謝いたします。