
朝ドラ『なつぞら』渡邊医院の看板
NHK連続テレビ小説に出てきた看板の話です。 朝ドラ『なつぞら』第7回放送から。 「雪月」の目の前にある電柱に取り付けられている看板に見...
「手書き看板」「シャッター文字書き/イラスト描き」を得意とする大阪の看板屋です
NHK連続テレビ小説に出てきた看板の話です。 朝ドラ『なつぞら』第7回放送から。 「雪月」の目の前にある電柱に取り付けられている看板に見...
NHK連続テレビ小説『なつぞら』で使われているフォントについて書きます。 「朝ドラ『なつぞら』でも使われていた"円楷書"」の続きになります...
NHK連続テレビ小説『なつぞら』に小道具として出てくるチョコレートにかんする短い話です。 第7回放送から。 ヒロインなつ(演:粟野咲莉さん...
地元ネタで、以前から気づいていたのですが、すでに書いたものであると勘違いしていたので今日になってしまいました。 大阪市西淀川区に「歌島橋」...
NHK連続テレビ小説『なつぞら』に出てくる和菓子の店内に掲げられている品書きが見覚えのあるフォントで書かれていたのでそのことを書きます。 ...
NHK連続テレビ小説『なつぞら』に出てきた看板の文字について少し書きます。 『なつぞら』のヒロインなつが通うことになった「音問別國民學校」...
朝ドラ『なつぞら』で使用された看板について書きます。 第4回放送から、商店が立ち並んだ「帶廣(帯広)マーケット」の画像です。 戦後の混乱...
朝ドラ『なつぞら』の看板で使用されたフォントの話です。 NHK連続テレビ小説『なつぞら』の第2回放送に出てきた看板。 「無料勞働相談所 ...
新しい元号が発表された日、すなわち平成31年4月1日に行った工事について書きます。 一昨年10月に平看板を製作・取付いたしました「Stud...
1日に始まったNHK連続テレビ小説『なつぞら』に出てきた看板について少し書きます。 第1回放送の一場面。 幼少のヒロインがこれから生活を...