ドラマのセットで使用される看板に関係した話です。
朝ドラ『虎に翼』第7回の静止画像。ヒロイン・寅子の家のすぐ横です。塀に取り付けられている看板に注目します。
切り取って横に伸ばした画像です。
下は「ミドリタビ」で、上は「人氣アル」でしょうか。丸い看板で、描かれているのは大工が道具箱を肩に乗せているような感じの絵です。
「ミドリタビ」は、『虎に翼』でカレンダーに同じデザインが入ったものがありました。壁に貼られています(『虎に翼』第5回から)。
切り取って明るくした画像。
右上が「ミドリタビ」です。左上は「三○○ポマード」、下は「ポンポン」「キャラメル 」のはず。企業カレンダーなのですが、複数の会社が商品が入っているので、「昔はこうだったのか?」と意外な感じがします。
「キャラメル」「ポンポン」の部分が大きく映った場面が『虎に翼』第16回にありました。
切り取って補正した画像です。
「キャラメル」「ポンポン」「富田の菓子」は間違いないのですが、どちらから読むかやはり迷ってしまいます。
この場合、商品名のように「ポンポンキャラメル」と続くのではなく、「ポンポン」がいわゆる「ポン菓子」で、「キャラメル」とは並んで記されているのだと考えるのが自然でしょう。
なので「キャラメル」「ポンポン」「富田の菓子」の順でよいと思います。
ちなみに、これと色違い(発行年違い)のカレンダーが、現在放送中の朝ドラ『あんぱん』で使われるはずです。