
「金がないから何もできないという人間は、金があってもなにもできない人間である」貼り紙
朝ドラの小道具として使われた貼り紙に関する話です。 NHKオンデマンドで過去の朝ドラを観ておりましたら、気になる貼り紙を見つけてしまいまし...
朝ドラの小道具として使われた貼り紙に関する話です。 NHKオンデマンドで過去の朝ドラを観ておりましたら、気になる貼り紙を見つけてしまいまし...
レコードジャケットに使用されたフォントの話です。 荻野目洋子さんのファーストアルバム「ティーンズ・ロマンス」のジャケットに使用されたフォン...
朝ドラで使用された看板のフォントに関する話です。 『カーネーション』第33回から。ヒロイン糸子が勤めることになった「紳士服ロイヤル」の店舗...
朝ドラのセットで使い回しされたと思われる看板についての話です。 現在放送中の朝ドラ『スカーレット』第22回から。 ヒロイン喜美子の後姿を見...
朝ドラ『スカーレット』のセットで使用された水圧計に関する話です。 『スカーレット』第22回から。大阪市内の繁華街で通りからちょっと入った場...
工事実績の記事です。 令和2年最初の工事はシャッター文字書きでした。 書かせていただいたのは、橋和産業株式会社(大阪市福島区鷺洲2-11...
朝ドラの小道具が使い回しされていることについて書く短い記事です。 朝ドラ『スカーレット』第21回から。大阪市内の街です。 画像左側のポス...
ドラマの小道具で使用されたフォントの話です。 上は朝ドラ『カーネーション』第57回からの画像です。時代は1942年(昭和17年)、場所は...
西城秀樹さんのレコードジャケットに使用されたフォントに関するごく短い話です。 1976年発売のアルバム「愛と情熱の青春」。 レコード...
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。 皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。 ...